週末旅ブログ、季節を感じられる写真を紹介

川越の街を中心に季節を感じられる写真を投稿します。

中院・しだれ桜ライトアップー川越週末散歩

川越のしだれ桜の名所「中院」のライトアップです。

昼間に見る桜と違い、とても幻想的です。

しだれ桜が満開になると同時にライトアップされます。

中院の門をくぐると見事なしだれ桜が見えてきます。

2本のしだれ桜がバランスよく咲いています。

茶室の側から見た景色です。

本堂前のしだれ桜を下から眺めた光景です。

一番奥にある、しだれ桜は黄色いライトで照らされています。

朱門から入った光景です。

社務所前のしだれ桜です。

駐車場にある桜の木です。

毎年、中院のしだれ桜を楽しみにしています。

いつまでの見ていたい光景です。

 

中院ー川越週末散歩

川越・中院のしだれ桜早くも見ごろを迎えました。

3月12日(日)に中院を訪れたときには、つぼみがぽつぽつでしたが、一気の咲き乱れていました。

中院は天長3年(830年)に創建された無量寿寺の北院、中院、南院のうち、中院が独立したものです。関東天台宗本山、関東八壇林の一つとされる格式の高いお寺です。

川越有数の庭園ともいわれる境内には、川越で最も早く咲くしだれ桜が5本あります。

mもしだれ桜とミモザが見事に咲き乱れています。

門をくぐると見事なしだれ桜が、現れます。

門をくぐり、本堂手前からの眺めです。

社務所手前にある、しだれ桜です。

駐車場に咲いている、桜です。

しだれ桜を真下から見上げた景色です。とっても美しいです。

境内から朱門に向けて撮りました。

茶室の所に咲くモクレンですが、もう散っています。この写真は、三日前のものです。あっとゆう間に散ってしまいますね。

新河岸川沿いの桜ー川越週末散歩

新河岸川沿いの川越市立砂中学校の桜が満開になっていました。

桜の種類はわかりませんが、河津桜ではないような、彼岸桜ですかね。

写真を撮ってきましたので、アップします。

新河岸川沿いを桜を見ながら、そして川に泳いでいる鴨を見ながらのんびりと散歩するのもいいです。

 

川越・河津桜巡りー川越週末散歩

川越「河津桜」の見ごろを迎えました。

川越で河津桜巡りをしました。私のおススメコースは

岸町熊野神社愛宕神社→仙波河岸史跡公園です。

本堂手前に河津桜が見事の咲いています。

境内の真ん中にある河津桜です。

愛宕神社」ここは、古墳に神社が建てられています。

神社手前に2本の「河津桜」があります。

愛宕神社から仙波河岸史跡公園へ向かう小道です。

小道を下った所から見た景色です。

池の周りの河津桜が水面の奇麗の映っています。

場所はこちらになります。

 

仙波河岸史跡公園・河津桜ー川越週末散歩

仙波河岸史跡公園の河津桜が、8分咲を迎えました。

この公園は、明治の始めに作られた船着き場です。その跡地が公園になっています。

湧水が出て湿地帯になっているため、野鳥や水生植物が観察できる憩いの場になっています。

河津桜は、ピンク色で花びらも大きくとっても奇麗です。

公園の中にある池の辺にも桜の木が植えられています。

隣接する「愛宕神社」への小道が河津桜が一番綺麗に見れる場所になります。

小道の下から眺めるの一番いいと思います。

見えないと思いますが、ちょうど真ん中に「めじろ」が止まっています。

愛宕神社」側から公園に向かう景色です。

小道は、こんな感じになっています。

川越の桜は、この公園から始まると思います。

これから4月にかけて、桜の花で川越の街が彩れて行きます。

https://goo.gl/maps/EhDj6UCis5qgKTQf7

天然寺・梅ー川越週末散歩

「天然寺」さんの梅の木が満開を迎えました。

境内に入ると梅の香りが漂ってきます。

このお寺は、小江戸川越七福神めぐりの二番札所として「寿老人」を祀る中院の末寺です。

室町時代の後期、天分23年(1554年)創建、460年以上の歴史があります。

「寿老人」は中国の神様で、富財・子宝・諸病治癒などのご利益があると言われています。

御本尊の「大日如来」は、川越市内最古の仏像で、知を象徴する金剛界の尊像です。

本堂、左側に大きな梅の木があります。

「天然寺」さんの門前です。とても趣のある境内です。

門を入って、左側にある「手水舎」です。時期によって、お花で一杯になっている時もあります。

門を入って右側にある「鯉池」です。日本庭園の趣です。

本堂手前の小さなお庭です。「黄梅」「白梅」が、バランスよく植えられています。

手前の小さの庭には「石灯篭」もあります。とても写真映えします。

境内奥につながる小道です。

とても立派な「大きな梅の木」です。見ごたえがあります。

いろんな位置から「梅」を眺めてください。自分好みのスポットが見つかります。

「黄梅」も見事に満開になっています。

小江戸川越七つの音風景」「水琴窟」つくばいの手前に竹の筒があります。そこに耳を当てると水が落ちる音が聞こえてきます。

川越で「梅」を楽しめる一番のスポットです。

 

川越梅巡りー川越週末散歩

川越の梅の木も満開になってきました。

次の週末2月18日・19日が見ごろになると思います。

川越には、梅の名所はないのですが上手く散策をすると梅の花を満喫できます。

おススメのコースは、天然寺→長徳寺→東明寺を巡ると梅の木を見ながら、川越散策ができます。

天然寺本堂前に低木の「黄梅」「白梅」が配置されていて、その後ろに大きな「白梅」

の木が植えられています。

梅をいろんな角度・位置から見てください。見え方が全く違います。

天然寺さんから長徳寺さんを巡って、中院・喜多院に向かう途中で見られます。

東明寺さんの梅の花も見ごろになっています。

仙波新河岸史記公園の「河津桜」も咲き始めました。今年は2週間くらい早いような気がします。

今回、一番おススメは「天然寺」さんです。お寺の中に入ると梅の香りが漂ってきます。